Imama’s blog

自閉症スペクトラムの5歳息子の育児記録

2か月ぶりのスイミング見学(5歳11か月)

コロナの関係で2ヶ月間見学ができなったのスイミングですが、新規感染者数も減ってきたので、2ヶ月ぶりに見学が再開されました。

 

久しぶりにみる息子のスイミングの様子に成長がみられたので記事にしておきます。

 

いままでは決められてコースを回る際、角でモジモジすることが多く、みんなが5周回るところ、息子は3周くらい回ったらいいところで、あまりに進まもうとしないので、先生に手を引っ張ってもらってなんとか進む事が多かったです。

 

また一斉指示にも従えず、先生の指示に対して1人だけ座っているだけ、などということもよくありました。

 

ですが、先日見た息子の様子はこれとは全く違うものできた。

 

みんなに遅れをとることなく、流れに沿ってコースをどんどん進みます。

 

みんなが5周回れば、息子も5周回っています。

立ち止まることも無く角でモジモジすることもなく頑張ってどんどん進みます。

 

先生の一斉指示にも従っています。


コース内のコーナーでボールを2つ取り、そのボールを持ったまま次のコーナーまで進み、そのボールをカゴに入れるというような事も先生の説明通りやっています。

 

プールの縁を持ってバタ足の練習をするという一斉指示にも、個別の指示がなくても皆と同じようにプールの縁を持って頑張って習をしています。

 

手で水をすくって、顔を付けるという指示も皆と同じようにやっています。

 

先生1人と子供7名が手を繋いで輪になり、その輪のまま水中を移動するという練習では、お友達の手を離すことなく、皆と手を繋ぎ、水中移動をしています。

今まで人と手を繋ぐとき、大体息子のは先生若しくは大人と手を繋いで、大人が息子の手を離さないようにぎゅっと握っているから繋いでいられるという感じでした。


それが、同世代のお友達と手を繋ぎ続けている様子にも驚きました。

 

息子のスイミングに当たっては続けるのが困難に感じることが多くありました。

 

練習からの逸脱や、その場にいても練習に参加しないなど。

 

諦めかけた事は何度もありましたが、簡単に見切りをつけず、続けることの大切さを実感しました。